トマトの植え付けさせていただきました
4月某日にいただいたご依頼です。
春先といえば、夏野菜の苗を植える最盛期ですね。
今回は、広い家庭菜園をお持ちのお客様と一緒に、トマトの苗を10株植える作業を行いました。
野菜の植え付けには土づくりが大切なので、植える2週間前に土づくりの作業にうかがわせていただきます。
地植えの畑の場合は、その前に植わっていた植物や雑草、残ったねなどをきれいに取ってから、次に植える植物に合わせた土づくりです。
「古い土の再生材」というものを混ぜ込んで土づくりをする場合もあれば、石灰や培養土・牛糞などを配合してすきこんで土づくりをする場合もあります。
土を作り、畝を作って元肥をして、2週間ほどおいておきます。
それからやっと苗植えをするので、植物の栽培って奥深いです!

今回は、土づくりから植え付けまでの作業を2回にわたって行わせていただきました。
様々な種類のトマトを植えたので、お客様も成長と収穫を楽しみにされていました。
「雑草抜き」「土・畝づくり」「土の運び入れ」など、単体で作業をご依頼いただく場合も結構あります。
ホームセンターに、土や苗を一緒に買いに行く(車でお運びいたします)ところからもご依頼いただけます。
収穫のお手伝いをさせていただくこともありますよ。
お庭、家庭菜園の作業は、お一人でするにはとても大変なことも多いと思います。
そんな時は、ご依頼、お見積りのご相談はLINEや電話からお気軽にどうぞ!